久々に震えた日
2000年10月23日このところめっきりバイン、オセロケ、
その他洋楽モードになってたけど。
1年に1回はCharさん行かないと!
うまい人たちの音につつまれる幸せってのは
・・・・・いいねぇ・・・・。
あの歳であれだけの疾走感。
ものすごい集中力がないとダメなんだろうな。
あのメンツがいいのか。
ただ、新曲練習するヒマはないんだな。
武道館ときの、が多かったもんなぁ。
そんなセットリストはともかく。
すごいよなぁ。28年間もプロでやってきて
まだちゃんと練習してるんだよな。
あたりまえか。
で、ジム・コウプリーというドラマー。
彼のドラム、すっっっっごい好き。
凄い!凄すぎ!!
音のキレ
間
音のニュアンス。表情。すごい。
で、うるさくないのに
ちゃんとイかせるところはイかせちゃう
煽り方。あんまり気持ちよくって
ねむたくなる(笑)。
あーーー、すごい人だ。
おちゃめだし。
ギターもよかったんだけど、今日はドラムが。
あぁ。
渋谷でいいライブを観たあとに靴が欲しくなる
ってのは、なんでだろう(笑)?
必ず会場の近くに遅くまで開いてる靴屋がある
からだな、きっと。単純だけど。
弘剛さん指輪の次は弘剛さん靴を探してる私。
今日、めっちゃ酷似したの見つけたけど
高くて手が出なかった・・・。
も少ししたら買おう。
で、結局タワレコには行った。
CD2枚買っちゃった。
REEFの新譜とFastballってアメリカ人の。テキサス出身ってとこが、ちびっとだけ
ひっかかったが(なんで?偏見か?)、
「泣きのメロディ」ってコトバにひかれて
つい買ってしまった。
どうしよう。ジョージ・マイケルみたいのだったら。まだ聞いてない。
いつの間にかポイントカードが90になってた。
去年を上回るハイペースだな。100ポイントにしてバインの新譜とツェッペリンとDMBQのアルバムを買おう。
来週の今頃は・・・・・・
考えるの、よそう。
考えただけで死にそうだから。
その他洋楽モードになってたけど。
1年に1回はCharさん行かないと!
うまい人たちの音につつまれる幸せってのは
・・・・・いいねぇ・・・・。
あの歳であれだけの疾走感。
ものすごい集中力がないとダメなんだろうな。
あのメンツがいいのか。
ただ、新曲練習するヒマはないんだな。
武道館ときの、が多かったもんなぁ。
そんなセットリストはともかく。
すごいよなぁ。28年間もプロでやってきて
まだちゃんと練習してるんだよな。
あたりまえか。
で、ジム・コウプリーというドラマー。
彼のドラム、すっっっっごい好き。
凄い!凄すぎ!!
音のキレ
間
音のニュアンス。表情。すごい。
で、うるさくないのに
ちゃんとイかせるところはイかせちゃう
煽り方。あんまり気持ちよくって
ねむたくなる(笑)。
あーーー、すごい人だ。
おちゃめだし。
ギターもよかったんだけど、今日はドラムが。
あぁ。
渋谷でいいライブを観たあとに靴が欲しくなる
ってのは、なんでだろう(笑)?
必ず会場の近くに遅くまで開いてる靴屋がある
からだな、きっと。単純だけど。
弘剛さん指輪の次は弘剛さん靴を探してる私。
今日、めっちゃ酷似したの見つけたけど
高くて手が出なかった・・・。
も少ししたら買おう。
で、結局タワレコには行った。
CD2枚買っちゃった。
REEFの新譜とFastballってアメリカ人の。テキサス出身ってとこが、ちびっとだけ
ひっかかったが(なんで?偏見か?)、
「泣きのメロディ」ってコトバにひかれて
つい買ってしまった。
どうしよう。ジョージ・マイケルみたいのだったら。まだ聞いてない。
いつの間にかポイントカードが90になってた。
去年を上回るハイペースだな。100ポイントにしてバインの新譜とツェッペリンとDMBQのアルバムを買おう。
来週の今頃は・・・・・・
考えるの、よそう。
考えただけで死にそうだから。
コメント