モラトリアム

2001年3月11日
昨日はいつもの土曜日よりも早く寝て
朝からガンガン片づけに入ろうと
思っていたのに
起きたら既に12時半。
マズイ。
昨日買ったクロワッサンをバクバク食って
禁断のパソコンにも触れず
片づけ始めた。

出てくるCD、雑誌その他。
見てる暇なんか無い!とは思うのだが
ついつい見入ってしまう。
いかん。こんなことしてたら間に合わない。
と、いうわけでちゃんと片づけるのをやめて
どんどん「隠して」いった。

ベッドの中。
押入れ。
風呂場。
はてはゴミ袋をトイレの中にまで。
こうやって人の生活は荒んでいくんだなぁ。
とにかく人が何かをまたがないで部屋の中を
通れる状態に。

点検のある部屋の方はどうにか通れるように。
後は玄関と台所。
この時点で既に4時をまわっていたから
とにかく「隠す」ことに。

この部屋に済んですでに7年。
そりゃモノも増えるわなぁ。
バシバシ捨てないと。
増える一方。
ケーブルTVに入った年は
もう少し部屋の中は落ち着いていた。
ということはこの3年で大荒れってワケだ。

前は家の中をきれいにしておかないと
ストレスがたまった。
きれいにできないことにもストレスがたまった。
でも、最近は部屋の中が汚いことも
毎日コンビニ夕食でも
どーでもよくなってしまった。

食器を片づけながら、食器棚を眺めて、
あぁ、いい食器けっこう持ってるんだよなぁ。
と感慨にふけりつつ。

この「どーでもよくなってしまった」っていう感情が
悲しくもあり、でも、そうやってある種の
ストレスから解放されているんだろうなぁ、とも
思う。

金のかかるストレス解消方法ばかり身について
しまって、CDは山のようだし
仕事さぼってライブに行くし。

そんなことして平日の分、
疲れて唯一の休日を寝て過ごしたり
たまに2連休取れる日だって時に
ライブで遠征したりしてるんだ。
部屋も荒れるってもんだ。
あほやな。自分。

風呂場や
ベッドにモノを隠しながら
こうやっていろんなものをしまい込んで
何から逃げているのか、と
かなり落ち込んでしまった。

そんな思いまでしたケーブルTVの宅内点検とやらは
15分程度で終了します、という予告を無視して
ものの5分で終了してしまった。

なんだかなぁ・・・。

ま、部屋が一瞬片づいてる(ように見える)うちに
次はエアコンを買い換えたいものだ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索