「いかがなものか。」
2001年6月25日本屋で立ち読みしたBreath。
バイン田中和将の次の頁が
氷川きよしだった。
Breathに氷川きよし。
いかがなものか。
和田唱やら田中和将やら、と並んで
氷川きよし。
やだねったら、の。
ヴォーカリストを取り上げる雑誌だから。
ま、いっか。
ミクスチャーってことで。
この「いかがなものか。」ってフレーズ。
官僚とか議員とかが使う感じの。
うまい日本語だな。
「どうも、どうも」みたいなもんか。
かなり日本的な言い回し。
「そりゃぁ、ちょっと違うぜ!」っていう意味か。
「あたしゃ、どーかと思うけどねぇ」ってニュアンスか。
ヤな言葉だねぇ。とか
使ってから言う自分。
嫌いな言葉は何度も口にするに限る。
そうすれば意味なんてもう失われてくからね。
(パクリ)
今日はものすごく蒸し暑かった。
いよいよやってきてしまったこの季節。
エアコン壊れてるんですけど、うち。
壊れて2年経つんですけど。
<早く直せよ。
同じこと2回修理してるし、もうかなりの年月使ってるから
絶対買い換えたいんだが。
エアコンはつけてもらわなきゃならない。
自分で取り付けられるもんならいくらでも買うんだが。
部屋片づけなきゃなんないから、なかなか買えない。
だからって2年も放置するな。
冷えすぎないから健康にはいいかもね。
だけど自分、年々弱ってきてるので
この夏を乗り切るのに除湿器と扇風機でも買おうかと。
が。しかし。
二つ買うのはいかがなものか。
最近、けっこう安いんだからエアコン買えって。
何をブツブツ言っておるのだ。
そんなこんなで本日もエモコアが分からない私。
Saves the dayは、けっこうイージーリスニング
なんですけど。私の中で。
ライブは違うのかなー。
あ。
カテゴライズしている自分。
昨日書いたことの舌の根も乾かぬうちに
そんなこと言ってるのって、いかがなものか。
何かがちびっと起こりかかったけど
ひとまず平穏に月曜日が終了した。
このまま
まったり金曜日になりますように。
願うだけじゃどーしよーもないと分かっていながら
願ってしまうのは、
いかがなものか。
バイン田中和将の次の頁が
氷川きよしだった。
Breathに氷川きよし。
いかがなものか。
和田唱やら田中和将やら、と並んで
氷川きよし。
やだねったら、の。
ヴォーカリストを取り上げる雑誌だから。
ま、いっか。
ミクスチャーってことで。
この「いかがなものか。」ってフレーズ。
官僚とか議員とかが使う感じの。
うまい日本語だな。
「どうも、どうも」みたいなもんか。
かなり日本的な言い回し。
「そりゃぁ、ちょっと違うぜ!」っていう意味か。
「あたしゃ、どーかと思うけどねぇ」ってニュアンスか。
ヤな言葉だねぇ。とか
使ってから言う自分。
嫌いな言葉は何度も口にするに限る。
そうすれば意味なんてもう失われてくからね。
(パクリ)
今日はものすごく蒸し暑かった。
いよいよやってきてしまったこの季節。
エアコン壊れてるんですけど、うち。
壊れて2年経つんですけど。
<早く直せよ。
同じこと2回修理してるし、もうかなりの年月使ってるから
絶対買い換えたいんだが。
エアコンはつけてもらわなきゃならない。
自分で取り付けられるもんならいくらでも買うんだが。
部屋片づけなきゃなんないから、なかなか買えない。
だからって2年も放置するな。
冷えすぎないから健康にはいいかもね。
だけど自分、年々弱ってきてるので
この夏を乗り切るのに除湿器と扇風機でも買おうかと。
が。しかし。
二つ買うのはいかがなものか。
最近、けっこう安いんだからエアコン買えって。
何をブツブツ言っておるのだ。
そんなこんなで本日もエモコアが分からない私。
Saves the dayは、けっこうイージーリスニング
なんですけど。私の中で。
ライブは違うのかなー。
あ。
カテゴライズしている自分。
昨日書いたことの舌の根も乾かぬうちに
そんなこと言ってるのって、いかがなものか。
何かがちびっと起こりかかったけど
ひとまず平穏に月曜日が終了した。
このまま
まったり金曜日になりますように。
願うだけじゃどーしよーもないと分かっていながら
願ってしまうのは、
いかがなものか。
コメント