ふれていたい。

2001年10月14日
【10/13青森クォーター】
正直。
青森ライブのエンジンの暖まり具合は遅かった。
「鳴り」が悪いというか。
寒かったのか(笑)?
西川弘剛さんギターも、そんなに冴えない感じ。
途中までは。
ちょっとやりたいことが中途半端というか、出し惜しみというか。
スピーカー前のため、早い段階から耳がやられてしまって、ヴォーカル高音でけっこう目眩が。
それでもギターを盛り上げようと、弘剛さんがカッコいいフレーズ弾いたり、頭振ったりするのに合わせてキャーキャー騒いでいた。
ステージ上のそんな感じとは別に、会場はかなり熱い。盛り上がっていこう!って感じで素敵。
仙台で見た時も思ったけど「なかなか来ない感」がいいんだよな、きっと。その辺が東京辺りの盛り上がりとは違う気がする。
そして昇り調子になってきて、事件は「ふれていたい」途中に起こった。
1番が終わった所あたりで「あれ?」みたいな雰囲気になり、高野さんと弘剛さんが顔を見合わせて苦笑い。弘剛さんは亀ちゃんに向かって両手を広げて「Oh No!」みたいなポーズをとっている。
う。可愛い・・・。
亀ちゃんは気づかず?気づいてか?分からないけど超ノリノリでバンバン叩く(笑)。
田中くんも様子に気づいてやめる。
最後まで亀ちゃん一人がスタスタ叩いていたけれどさすがに普通の様子じゃないって分かってやめる。中断!ファンダンゴのことが頭をよぎる。
「つなぎ」のため田中くんが苦手と言いながらMCを。
「昨日、新しいパンツ買ったんですわ」
会場が爆笑するのと同時に大きな口開けて大爆笑している西川弘剛(笑)。←オイオイ
「必ず戻って来る!」と言い残していったんハケるメンバー。
幸い、たいしたトラブルじゃない様子で、キーボード周辺をちょこちょこっといじったら音が出た。
メンバー再登場の際、先頭で出て来たのは弘剛さん。めちゃくちゃニコニコしながら大きく手を振って出てきた。なんでそんなにご機嫌ちゃん♪なんだ?ってぐらいに。
「ふれていたい」を始めからもう一度。
ここから本編終了まで盛り上がりっぱなし!
後ろに居たバイン友が「どうせぎゅーぎゅー押されるならツボを押してあげよう」と言ってくれ、押されるたびにツボに入って気持ち良く(笑)、
だけど「スロウ」の時にもメロディのフレイズに合わせて押すもんだから、それが可笑しくて可笑しくて「スロウ」なんか笑うところじゃないのにひゃっひゃひゃっひゃ笑いながら見てしまった。

田中くんギターの弦は切れるわ、なんだかぐじゃぐじゃになりつつ本編終了。弦切れたのはアンコールの時だったっけな?ちょっと記憶が曖昧。

アンコールで登場した金戸さんと弘剛さんは白いタオルを鼻から下あたりに巻いて「西部劇の強盗」みたいなスタイル!もう、あんまり可笑しくて手ぇ叩いて笑った。「バカだー」とか「タオル番長ぉぉぉぉ」とか叫んでいたような、いないような。田中くんに顔でたしなめられ、口からははずしたけれど、首にタオル巻いたままアンコール。
アンコールは3曲。アンコール最後がI found the girlだったんだが、もうその頃にはチューニングは狂いまくり、演奏はバタバタ、ハモははずしまくり。だけど、すごく楽しい。そんなにバタバタな状態なのにすごく楽しいってのはアストロホールにも匹敵するかも。まったく不思議なバンドです。
アンコール終わりには首に巻いたタオルをまた鼻のところまで戻してまたしてもご機嫌ちゃん♪で去って行った。

この日は少しまた発見がありまして
「波音」のギターが「いっぱいいっぱい」に見えてしまうのは、開放弦と押さえる弦、そしてフレイズごとに変わるコードのおかげで左手がせわしなく動くからなんだな。で、「波音」はドラムがリズムを刻むまでテンポキープは弘剛さんギターの役割。だから弘剛さんはドラムが入ってくるまで絶対客席の方を向かない。ドラムが入ってくるとようやく客席の方を向いてくれる。

あと、前の方に出てきて「触らせ上手」になったなぁ(謎)。私は、自分の目の前にあったスピーカーに弘剛さんが足をかけて弾いてくれたときに見た「靴の裏の模様」が夢に出てくるかと思った(笑)。靴の裏の超ドアップを見るなんて!

あー。とにかく楽しかった。
ライブ後、会場前でちょっとまったりしていると秋田への移動用バスがやってきて、結果的に出待ちみたいな状態に。なぜか最後まで超ご機嫌ちゃん♪だった弘剛さんだけがファンに大きく手を振ってくれて、そしてバスに乗り込んで行った。

地元のバイン友とさらに合流し
6人でお料理屋さんに。
魚を中心とした美味しい料理をたくさん食べた。
刺身も鍋も天然舞茸の天ぷらも雑炊も
とにかくみんな美味しくて、
バインつながりの初対面の人たち同士も
なんだか異常に話しが盛り上がった青森ナイト。
「ヤングファッションアイドル」なる、それだけ聞くとアヤシイんだか普通なんだか分からないキャバクラ?の看板見ただけでも大笑いしている集団(笑)。
もう、なんだか久々に心の底から楽しくて笑って笑って、笑い死に寸前な感じに。

翌日は車で秋田まで移動することに。
耳がキーーーーーーーンとなったまま
全然寝てなかった私は
コテっと眠ってしまった。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索