哀しい生き物
2001年12月10日私以外全て男の人っていう宴会に出て改めて思ったんだが
飲むとどうして
う◎こだとか
お◎◎こだとか
チ◎チ◎だとか
そういうので盛り上がるかなぁ。
子どもってそういう言葉が大好きで
言っただけできゃっきゃきゃっきゃ騒ぐでしょ。
あんな感じ。
そして脱いだり振り回したり(謎)したくなるのね。
って全ての男の人がそうじゃないと思うが。
でもミュージシャンの打ち上げの話しとか
ラジオとかでもそういう話しは食いつき(笑)が違うもんな。
まぁ、言って楽しんでるだけなんだろうから
カラっとして可愛いもんだが。
お酒が入って理性のたがが少しだけゆるむと
なんか急激に親しげに触れたり触れたがったりしてくれるのも
どうしたもんか。
そんなものなのか。
小娘じゃないからそんなことがあったり
ケツ見せられたり
ケツでないものまで見せられたりしても
キャー☆みたいなことには全然ならないんだが。
そういうのもちょっと悲しいんだけど。
けっこうな酔っぱらいを乗せて帰ったわけなんだが
その人が前になんだかのお祝いで呼ばれた宴席がコンパニオンと呼ばれる女の人たちがいる宴席で
相当なお金だったらしいという話しを聞いた。
そのお姉さんたちは何してくれるの?と訊ねたら
「お酒ついだりつくったりお喋りの相手をしてくれるだけ」とのことだった。
そうか、そうなのか。
別に誰にお酒つがれても
誰が話し聞いてくれてもいいんじゃないの?という感想は非常にオカド違いなようなので。
そういう感想を心に飲み込んで
私が発した言葉は
「なんだか哀しい生き物ですね」であった。
その人は、少し考えてから
「そうだよな。それだけの事に大金払うってのもね。別に自分はお姉さんが居る居ないは関係なくて、そういうことに大金払う気が知れない」と
仰っていたが。
そういうその人も理性のたがが緩んで
綺麗でも若いわけでもない、「一応」女な私に
必要以上に触れているじゃないか。
エスカレートしないでよかった。
エスカレートする前に過剰に反応しないであげてよかった。哀しい生き物相手だからさ。
それで、最近辞めたアルバイトの話しになって
「女の人の方が根性あるかもね」って事になった。
まぁね。けっこう現実的にモノを考えたりしてるし。雇用情勢キビシイし。
男の人の方が打たれ弱いんだよね、何故か。
「痛み」に対する感覚も敏感だし。
ちょっとした熱が出ただけで休んだりするしね。
ストレスにも弱いし。
多分それは遺伝子とか細胞レベルの話し、そして
その後に作られた社会的役割のせいで
仕方無いんだと思う。
女の人は自分の意志や可・不可にかかわらず
体のつくりが子ども産むように出来てしまっているから、どんな時も余力があるって前にも書いたけど(産むから偉いとか産まないから偉いとかそういう問題じゃない。産みたいのに産めない人も居れば産みたくないのに産む人も居るからね)。
男の人は出すパワーも受けるエネルギーも100%なんだって。
哀しい生き物だからって必要以上に優しくしたり蔑んだりはしないんだが。
そういうものだってことを受け止めるだけなんだが。
受け止めて必要以上に要求しちゃいけないんだな。
なんだかそんなふうに思った。
そんなふうに思ったことが今後の生活になんらかの役に立つかどうかは分からないが。
飲むとどうして
う◎こだとか
お◎◎こだとか
チ◎チ◎だとか
そういうので盛り上がるかなぁ。
子どもってそういう言葉が大好きで
言っただけできゃっきゃきゃっきゃ騒ぐでしょ。
あんな感じ。
そして脱いだり振り回したり(謎)したくなるのね。
って全ての男の人がそうじゃないと思うが。
でもミュージシャンの打ち上げの話しとか
ラジオとかでもそういう話しは食いつき(笑)が違うもんな。
まぁ、言って楽しんでるだけなんだろうから
カラっとして可愛いもんだが。
お酒が入って理性のたがが少しだけゆるむと
なんか急激に親しげに触れたり触れたがったりしてくれるのも
どうしたもんか。
そんなものなのか。
小娘じゃないからそんなことがあったり
ケツ見せられたり
ケツでないものまで見せられたりしても
キャー☆みたいなことには全然ならないんだが。
そういうのもちょっと悲しいんだけど。
けっこうな酔っぱらいを乗せて帰ったわけなんだが
その人が前になんだかのお祝いで呼ばれた宴席がコンパニオンと呼ばれる女の人たちがいる宴席で
相当なお金だったらしいという話しを聞いた。
そのお姉さんたちは何してくれるの?と訊ねたら
「お酒ついだりつくったりお喋りの相手をしてくれるだけ」とのことだった。
そうか、そうなのか。
別に誰にお酒つがれても
誰が話し聞いてくれてもいいんじゃないの?という感想は非常にオカド違いなようなので。
そういう感想を心に飲み込んで
私が発した言葉は
「なんだか哀しい生き物ですね」であった。
その人は、少し考えてから
「そうだよな。それだけの事に大金払うってのもね。別に自分はお姉さんが居る居ないは関係なくて、そういうことに大金払う気が知れない」と
仰っていたが。
そういうその人も理性のたがが緩んで
綺麗でも若いわけでもない、「一応」女な私に
必要以上に触れているじゃないか。
エスカレートしないでよかった。
エスカレートする前に過剰に反応しないであげてよかった。哀しい生き物相手だからさ。
それで、最近辞めたアルバイトの話しになって
「女の人の方が根性あるかもね」って事になった。
まぁね。けっこう現実的にモノを考えたりしてるし。雇用情勢キビシイし。
男の人の方が打たれ弱いんだよね、何故か。
「痛み」に対する感覚も敏感だし。
ちょっとした熱が出ただけで休んだりするしね。
ストレスにも弱いし。
多分それは遺伝子とか細胞レベルの話し、そして
その後に作られた社会的役割のせいで
仕方無いんだと思う。
女の人は自分の意志や可・不可にかかわらず
体のつくりが子ども産むように出来てしまっているから、どんな時も余力があるって前にも書いたけど(産むから偉いとか産まないから偉いとかそういう問題じゃない。産みたいのに産めない人も居れば産みたくないのに産む人も居るからね)。
男の人は出すパワーも受けるエネルギーも100%なんだって。
哀しい生き物だからって必要以上に優しくしたり蔑んだりはしないんだが。
そういうものだってことを受け止めるだけなんだが。
受け止めて必要以上に要求しちゃいけないんだな。
なんだかそんなふうに思った。
そんなふうに思ったことが今後の生活になんらかの役に立つかどうかは分からないが。
コメント