怒りが収まると
急に凹む。
なんか定期的にそんなことしてるような。
今日は落ち着いて仕事はたんたんとこなした。
人の協力があって思ったより早く終わった。
ありがたや。

というワケでバイパス系の道を走って
姉の家に行く。
いつも混み混みの交差点手前で、やっぱり渋滞していて
こんな時間でも渋滞かーと思っていたら
いわゆる混雑の渋滞でなく事故渋滞であった。
セダンの普通車が真横になってましたよ。
ひー、怖い。
真横って、タテに真横(←なんじゃそりゃ)。
怖いねー。

姉の家でバインのDVDを見る。
もっとギタリストの手元を映してほしいよなぁ。
最前に居たお知り合いを発見したりした。

でもってバイン以外は
中川家のDVDとビデオ三昧。
同じネタ何回も見て、何回も大笑いした。
「パニックマン」の剛がかわいらしかった。
あぁ、ナマで見たい。
「感じるジャッカルライブ」に応募しなくては。
当たらないかなぁ。

帰りは真夜中にもかかわらず
けっこう車の数が多くて
40分くらいで帰ってこれる道を1時間以上かけて帰ってっくるハメに。

なので、ようやくバインのライブ盤を全部通して聞いた。

私自身が「パブロフの犬」みたくなっていて、
「アルカイック」はカウントとるところからウルウルしてしまった。
なんだか、どうも。

今日聞いて思ったが
ギブソンギターってのは、やっぱり「中音」が非常に骨太でカッコいいんだなぁ、ということ。
STEREOPHONICSのライブの時にも思ったんだけど
今日バインライブ盤のSO.を聞いていて、
間奏のユニゾンになるところなんて
ギターの「中音」がぞわーっとなってて
今まで出してないサウンドだよなー。
あと、やっぱり、ドラム。
ちゃんと弘剛さんのギターと「絡む」ドラムが叩けている。
絡んだ上にギターを煽ったりもできるようになってきている。
侮るべからず。亀井ドラム。
実際ライブで聞いても思ったけれど「感じる」ドラムになりつつあるね。

とか、そんなこんなで、
「お笑い」とか「音楽」とか
「お」の付くものに心救われた土曜日であった。

あとは
「お」とこ
か。
(死)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索