いろんなものを捨てる行為。
2002年3月23日全て、ゴミ。
机の上にあるもので
「これは必要」というものがほとんどなかった。
それに
湧いて出てきてるんじゃないかと思うほど
紙の嵐。
どこがペーパーレス社会なんだ。
要らない書類ばっかりだ。
中には「うわ、やべー」「見なかったことに」というような書類も(汗)。
しかも今日一日では片づかなかった。
というより思ったより進んだのか。
データ処理のトラブルが何回も出て
そっちの(というかいつもの)業務が滞り
なおしてもらうのを待つ間、
埃によるくしゃみと闘いながら片づけた。
あまりのゴミの量に途中、イヤになり
「もう、このまま異動する!そういう女だと思われても、もういいや」と言ってみると
そばにいた人に「ものすごい開き直りだね」と
笑いながら言われ
いやいや片づけを続けた。
5年分の様々なものを一日で片づけようって方が
どう考えても間違っている。
いま、こうやってドサドサ捨てるんだったら
少しずつやってりゃこんなに大変じゃなかったのになぁ。
切羽詰まらないとやらない性格。
引っ越しもその調子で無理矢理日程を決めて
切羽詰まらせて強行突破するしかないか。
夜は男の人と焼肉を食いに行った。
いわゆる妙齢の男女が焼肉食いに行って
まぁ、それなりに楽しそうに
お皿によそったりしてあげたりなんかしている姿は普通、「それなりの」関係に見られるんだろうなぁ。
全然それなりでもなんでも無いんだが。
昔ふられて、昔上司で、その後、友だちで、その後部下になって、いまはどんな関係なんだろう。
友だちじゃないよなぁ。いまや恋愛感情も全然ないし。
そして
まさか、あの人が私の後任で異動してくるなんて
思っていなくって
この間、引き継ぎ関係で何度か電話で話をしたり
会って話したりしたのがなんだか不思議だ。
会った時には「誕生日おめでとうございました」とまで言われた。
覚えていたのか。
それにも驚いたし、
姿かたちの事に感想を述べられたり
仕事後に食事に誘われたのにも驚いた。
別にお互い下心も無いわけだし、一緒にメシを食ったけれども
「それなり」に見えないことも無い。
上司と部下って感じでもないし。
なんだかそんなことはどうでもよくなってしまった。
「私のおかげで」この10年間働いてこれた、と
言われた。
何を根拠にそう言うのか、
私は一体、あの人の何だったのか、
考えるとワケもなく哀しくなってしまった。
彼に対しても恋愛感情を捨て去ることはできたが
「一体、何だったのか感」は拭い去ることができない。
自分の渇きを彼や仕事で潤すことはできないと悟った時から
心が開放されたはずなのに
彼の態度は私を弱くする。
だから、やっぱり
プライベートにかかわらないで正解なのかもしれない。
埃まみれになっても
ドサドサ捨てられたらいいのに。
机の上にあるもので
「これは必要」というものがほとんどなかった。
それに
湧いて出てきてるんじゃないかと思うほど
紙の嵐。
どこがペーパーレス社会なんだ。
要らない書類ばっかりだ。
中には「うわ、やべー」「見なかったことに」というような書類も(汗)。
しかも今日一日では片づかなかった。
というより思ったより進んだのか。
データ処理のトラブルが何回も出て
そっちの(というかいつもの)業務が滞り
なおしてもらうのを待つ間、
埃によるくしゃみと闘いながら片づけた。
あまりのゴミの量に途中、イヤになり
「もう、このまま異動する!そういう女だと思われても、もういいや」と言ってみると
そばにいた人に「ものすごい開き直りだね」と
笑いながら言われ
いやいや片づけを続けた。
5年分の様々なものを一日で片づけようって方が
どう考えても間違っている。
いま、こうやってドサドサ捨てるんだったら
少しずつやってりゃこんなに大変じゃなかったのになぁ。
切羽詰まらないとやらない性格。
引っ越しもその調子で無理矢理日程を決めて
切羽詰まらせて強行突破するしかないか。
夜は男の人と焼肉を食いに行った。
いわゆる妙齢の男女が焼肉食いに行って
まぁ、それなりに楽しそうに
お皿によそったりしてあげたりなんかしている姿は普通、「それなりの」関係に見られるんだろうなぁ。
全然それなりでもなんでも無いんだが。
昔ふられて、昔上司で、その後、友だちで、その後部下になって、いまはどんな関係なんだろう。
友だちじゃないよなぁ。いまや恋愛感情も全然ないし。
そして
まさか、あの人が私の後任で異動してくるなんて
思っていなくって
この間、引き継ぎ関係で何度か電話で話をしたり
会って話したりしたのがなんだか不思議だ。
会った時には「誕生日おめでとうございました」とまで言われた。
覚えていたのか。
それにも驚いたし、
姿かたちの事に感想を述べられたり
仕事後に食事に誘われたのにも驚いた。
別にお互い下心も無いわけだし、一緒にメシを食ったけれども
「それなり」に見えないことも無い。
上司と部下って感じでもないし。
なんだかそんなことはどうでもよくなってしまった。
「私のおかげで」この10年間働いてこれた、と
言われた。
何を根拠にそう言うのか、
私は一体、あの人の何だったのか、
考えるとワケもなく哀しくなってしまった。
彼に対しても恋愛感情を捨て去ることはできたが
「一体、何だったのか感」は拭い去ることができない。
自分の渇きを彼や仕事で潤すことはできないと悟った時から
心が開放されたはずなのに
彼の態度は私を弱くする。
だから、やっぱり
プライベートにかかわらないで正解なのかもしれない。
埃まみれになっても
ドサドサ捨てられたらいいのに。
コメント