タフなのか。ただ冷たいだけなのか。
2002年10月21日先週仕事上のことで
あの人にメールを送ったら
何やら悲痛な内容で返信されてきた。
どうもボロボロらしく
心配はしたけれども「大丈夫?」というコトバは
大丈夫じゃない人にとって鞭だと思うので
大変そうだと知りながらも自分はライブに行って
うっとりしてみたりしていた。
土曜日にあの人も出勤してるかな、と思って
調子はどうだ?メールを送った。
どうやらあの人は
今度のエゴライブにも行けない(行かない)らしい。
前の職場の私と同じ肩書きで彼が働いているが
あの職場の状況の複雑さ、もめ事の起こり具合は
あの職場に居て同じ肩書きになってみないと分からない。
だからといって今の状況は私が居たときとは少し変化しているだろうし
あの人の今の痛みを私がどうにもすることができない。他人だし。
って、もとから他人で永遠に他人なんだが。
何回か、もう駄目だ、明日逃亡しようと思ったけれど、
1年前と3年前と4年前の、本当に苦しくて、毎日涙々で、
誰かに助けてほしくって、でも状況は全然そんなじゃなくって、っていう時に
私のそばには誰も居なかった。
仕事上でも、プライベートでも。
あの人が居なくなったのもその頃だ。
そばにあったのは、ただ音楽だけだった。
でもその音楽のおかげでなんとかやってきた。
音楽だけじゃないな。
文学もあった。
私はずっと渇いたままで、何か一つのことで、
誰か一人の人で私の渇きを潤し、満たされるなんてことはゼッタイに無いのだ、と思った時に
周りに対して必要以上に期待しなくなった。
それはそれで低いほうに水も流れて
生活が荒れ果てていて
でも、とにかく17時間半連続眠り続けて
でも、ライブに行って
うっとりしたり楽しかったり切なかったり
そんなふうにやり過ごしてきた。
そんなアホみたいな生活が功を奏しているのかいないのか
「タフだねー」といわれることがある。
人が風邪やらインフルエンザやらでバタバタと倒れている時にはピンピンしてるし
笑顔が必要な相手には笑顔で接しているし。
違う場面で私を一瞬でも豊かにしてくれる音楽に接することができるからだ、と思う。
今度のエゴライブはこの前行けなかった(行かなかった)あの人のためにチケットを取ったようなものなので
あの人が行けない(行かない)なら
もう、どうでもいいかな、
池袋でモリくんのストリートあって時間が微妙に被ってるから
エゴ蹴ってもいいかな、と思ったんだけど
考えてみたら池袋終わってからエゴ行っても
案外間に合うような気がしてきた。
だから自分は行っちゃおっかなー、とか考えている。
仕事のことでアップアップしているあの人は見るに耐えない。
そういうことも受け入れられると、
当時は思っていたが
赤の他人となってからは(まぁ、ずっと他人だが)
そうでも無いんだな、と思った。
弱いなー。自分。
私じゃ何の解決にもならない、と諦めているし
実際そうだから
下手に変な同情もできない。
あの職場の悲惨さに、あーだこーだ言うヤツはみんな触れてみろ、ぐらいに思ってきたから
もしもあの人じゃなければ「もっと苦しめ」ぐらいに感じていたことだろう。鬼。
私はもうあそこには戻れない。
戻る気も無い。
タフなのか冷たいのか
逃げてるのか
立ち向かっているのか
わかりません。
エゴのチケット
どうしようかな。
あの人にメールを送ったら
何やら悲痛な内容で返信されてきた。
どうもボロボロらしく
心配はしたけれども「大丈夫?」というコトバは
大丈夫じゃない人にとって鞭だと思うので
大変そうだと知りながらも自分はライブに行って
うっとりしてみたりしていた。
土曜日にあの人も出勤してるかな、と思って
調子はどうだ?メールを送った。
どうやらあの人は
今度のエゴライブにも行けない(行かない)らしい。
前の職場の私と同じ肩書きで彼が働いているが
あの職場の状況の複雑さ、もめ事の起こり具合は
あの職場に居て同じ肩書きになってみないと分からない。
だからといって今の状況は私が居たときとは少し変化しているだろうし
あの人の今の痛みを私がどうにもすることができない。他人だし。
って、もとから他人で永遠に他人なんだが。
何回か、もう駄目だ、明日逃亡しようと思ったけれど、
1年前と3年前と4年前の、本当に苦しくて、毎日涙々で、
誰かに助けてほしくって、でも状況は全然そんなじゃなくって、っていう時に
私のそばには誰も居なかった。
仕事上でも、プライベートでも。
あの人が居なくなったのもその頃だ。
そばにあったのは、ただ音楽だけだった。
でもその音楽のおかげでなんとかやってきた。
音楽だけじゃないな。
文学もあった。
私はずっと渇いたままで、何か一つのことで、
誰か一人の人で私の渇きを潤し、満たされるなんてことはゼッタイに無いのだ、と思った時に
周りに対して必要以上に期待しなくなった。
それはそれで低いほうに水も流れて
生活が荒れ果てていて
でも、とにかく17時間半連続眠り続けて
でも、ライブに行って
うっとりしたり楽しかったり切なかったり
そんなふうにやり過ごしてきた。
そんなアホみたいな生活が功を奏しているのかいないのか
「タフだねー」といわれることがある。
人が風邪やらインフルエンザやらでバタバタと倒れている時にはピンピンしてるし
笑顔が必要な相手には笑顔で接しているし。
違う場面で私を一瞬でも豊かにしてくれる音楽に接することができるからだ、と思う。
今度のエゴライブはこの前行けなかった(行かなかった)あの人のためにチケットを取ったようなものなので
あの人が行けない(行かない)なら
もう、どうでもいいかな、
池袋でモリくんのストリートあって時間が微妙に被ってるから
エゴ蹴ってもいいかな、と思ったんだけど
考えてみたら池袋終わってからエゴ行っても
案外間に合うような気がしてきた。
だから自分は行っちゃおっかなー、とか考えている。
仕事のことでアップアップしているあの人は見るに耐えない。
そういうことも受け入れられると、
当時は思っていたが
赤の他人となってからは(まぁ、ずっと他人だが)
そうでも無いんだな、と思った。
弱いなー。自分。
私じゃ何の解決にもならない、と諦めているし
実際そうだから
下手に変な同情もできない。
あの職場の悲惨さに、あーだこーだ言うヤツはみんな触れてみろ、ぐらいに思ってきたから
もしもあの人じゃなければ「もっと苦しめ」ぐらいに感じていたことだろう。鬼。
私はもうあそこには戻れない。
戻る気も無い。
タフなのか冷たいのか
逃げてるのか
立ち向かっているのか
わかりません。
エゴのチケット
どうしようかな。
コメント