どーにかならなかったのか。
2003年1月11日新聞をとらなくなって久しい。
一人暮らしし始めの頃は頑張ってとってたけど
読む暇が無いってことが分かって
やめてしまった。
今日の出勤は
電話も少なくて案外まったり気味だったので
おやつを食べつつ
職場で取ってるローカル新聞を
久々に念入りに読んでみた。
いやぁ。世の中いろんなことが起きてるのねぇ。
「どーにかならなかったのか。」と思うことが
ありました。
【どーにかならなかったのか。その1】
バスの運転手が運転中に携帯電話で通話。
奥さんからかかってきた携帯電話で話ながら運転したのをお客さんが見ていて
会社にクレームを入れたことで発覚。らしい。
まったく何をかいわんやだが。
かかってきた電話に出る方も出る方だが
かける奥さんも奥さんだ。
「明らかに仕事中だろ」って時間にかけなきゃならない程の用事だったのか。約1分間ってことだったらしいが。
ちゃんとわきまえろよ。
とか思いました。
【どーにかならなかったのか。その2】
借金先の会社に郵便物を配達しなくて
郵便局員懲戒免職。
そりゃね。借金している相手に会うのはいやでしょうよ。
どんな大金借金してるのか、と記事を読みすすめていくと
「会社経営者はこの郵便局員に1万円を貸し、督促にも応じなかった」。
いちまんえーーーん!
1万円で懲戒免職ですよ。アナタ。
そりゃ1万円がはした金とは言わないが。
どーにかならなかったのかなぁ。
【どーにかならなかったのか。その3】
22歳女を窃盗容疑で逮捕。
何を盗んだのかといったらお金。
数日前から家出しており金に困ってやった。
とのこと。
どっから盗んだかといえば、
街で知り合った男の人とホテルに行って、相手が
お風呂に入っている隙に
現金約4万円を盗んだ疑い。
相手の男の人。
30歳無職。
何の事情か知らないが、無職で約4万円持ってて
おねーちゃんとどーにかなって
あげくの果てに盗まれる…。
なんだかなぁ。
働かざる者、「食う」べからず。
世間で言う3連休の初日でした。
一人暮らしし始めの頃は頑張ってとってたけど
読む暇が無いってことが分かって
やめてしまった。
今日の出勤は
電話も少なくて案外まったり気味だったので
おやつを食べつつ
職場で取ってるローカル新聞を
久々に念入りに読んでみた。
いやぁ。世の中いろんなことが起きてるのねぇ。
「どーにかならなかったのか。」と思うことが
ありました。
【どーにかならなかったのか。その1】
バスの運転手が運転中に携帯電話で通話。
奥さんからかかってきた携帯電話で話ながら運転したのをお客さんが見ていて
会社にクレームを入れたことで発覚。らしい。
まったく何をかいわんやだが。
かかってきた電話に出る方も出る方だが
かける奥さんも奥さんだ。
「明らかに仕事中だろ」って時間にかけなきゃならない程の用事だったのか。約1分間ってことだったらしいが。
ちゃんとわきまえろよ。
とか思いました。
【どーにかならなかったのか。その2】
借金先の会社に郵便物を配達しなくて
郵便局員懲戒免職。
そりゃね。借金している相手に会うのはいやでしょうよ。
どんな大金借金してるのか、と記事を読みすすめていくと
「会社経営者はこの郵便局員に1万円を貸し、督促にも応じなかった」。
いちまんえーーーん!
1万円で懲戒免職ですよ。アナタ。
そりゃ1万円がはした金とは言わないが。
どーにかならなかったのかなぁ。
【どーにかならなかったのか。その3】
22歳女を窃盗容疑で逮捕。
何を盗んだのかといったらお金。
数日前から家出しており金に困ってやった。
とのこと。
どっから盗んだかといえば、
街で知り合った男の人とホテルに行って、相手が
お風呂に入っている隙に
現金約4万円を盗んだ疑い。
相手の男の人。
30歳無職。
何の事情か知らないが、無職で約4万円持ってて
おねーちゃんとどーにかなって
あげくの果てに盗まれる…。
なんだかなぁ。
働かざる者、「食う」べからず。
世間で言う3連休の初日でした。
コメント